
コンサート第4弾!「ボンジュール宝達」シャンソンとコンテンポラリーダンスが奇跡のコラボレーション!!2026年4月13日、能登の宝達志水町アステラスにて開催決定!
能登半島地震から1年、未来への躍動。シャンソンの調べとコンテンポラリーダンスのコラボレーション。誰でも感覚で楽しめるステージ。

シャンソンとコンテンポラリーダンスの共演
「ボンジュール宝達」
出演
薮内ようこ(シャンソン)
堀裕子(コンテンポラリーダンス)
梅田三智子(ピアノ)
主催
藝術を愛する会
共催
石川江古田会
後援
北國新聞社、北國新聞文化センター
協力
宝達高校の皆さん
2026年4月13日
アステラスにて
入場500円ドリンク付き 高校生以下無料
コンサート第3弾!「HAPPYハロウィンコンサート」2023年10月31日開催
学校会場のため、人数限定で入場は事前予約が必要です。
お問い合わせは「藝術を愛する会」山田まで TEL 080-5923-9488

〜宝達山に秋の調べ〜Trick or Music!!
歌曲を中心にフルートとピアノの協演など多彩な楽曲
藤井ひろみ
ソプラノ・フルート
武蔵野音楽大学卒業。
1985年YAMAHA MUSIC CAMP管打楽器コンクール第1位。フルーティストとソプラノ歌手の二刀流で、オペラやコンサート・レコーディング等幅広く活動を展開。
音楽と語りのユニット「Metamorphose」の公演も好評を博す。「FUJII MUSIC ACADEMY」を主催するなど後進の指導にも力を注いでいる。
川岸香織
ピアノ
武蔵野音楽大学卒業、武蔵野音楽大学大学院修了。在学中に福井直秋奨学生に選出。第10回国際藝術連盟オーディション、日墺文化協会オーディション’94に合格。東京と金沢においてソロリサイタルを開催する。その他ラ・フォル・ジュルネ金沢などに多数出演。
コンサート第2弾!「ことつどい演奏会」2022年6月5日に行われました。
満員御礼!たくさんのご来場ありがとうございました!

加賀百万石の前田家が能登を訪れた際の宿泊本陣を務めた文化財の古民家を舞台に、7名の箏奏者たちが流派を超えた一回きりの限定ユニット「綸の響」(いとのひびき)結成。
2022/6/5に50人限定でのコンサートを開催しました。入場チケット¥500
会場 県指定文化財 岡部家 (宝達志水町)
主催:藝術を愛する会 , のとのおと実行委員会 後援:石川江古田会 , 北國新聞社
岡部家の紹介(宝達志水町の観光サイトへリンク)
https://www.hodatsushimizu.jp/kanko/kanko/3/4/architecture/1388.html
NOTO NOTEとは
能登地方の小さな町、宝達志水町で文化と芸術を身近に感じてもらおうと10年以上活動を続けてきた「藝術を愛する会」が2018年から音楽活動について掲げたトレードマークです。能登から音楽を発信するレーベル、ブランドのようなものとして、能登から音楽を発信する活動で広く利用していただければと思いを込めて立ち上げました。

ロゴマークの意味

能登からの音楽を発信する方も、受け取る方も、自然体になれるようにという思いで、ロゴマークには「能登のN」と、「ナチュラル」という音楽記号(それまで付いていたフラットやシャープを取り払い元に戻る)を組み合わせた図案に、能登の山と海のカラーを乗せました。
藝術を愛する会の活動
文化に触れながらより多くの人と人とのつながりを生み出していければと、町にある県指定有形文化財「岡部家」を主な会場として音楽や演劇、舞踊など、色々な企画を行ってきました。
「NOTO NOTE」のご利用について
当会に限らず、能登で音楽をやろうという方で、一緒に能登を盛り上げていきたいという思いに賛同いただける方々がいらっしゃいましたらご利用いただければと思います。一声お問い合わせいただればこちらのサイトなどでも共有させていただきたいと思います。